有名なアントチェアの椅子デザイナーとしてのヤコブセンについて紹介します!

椅子デザイナーとしてのコルビジェ ヤコブセン <アルネ・ヤコブセン> Arne Emil Jacobsen (1902~1971) アルネ・ヤコブセンはデンマークの建築家でありコペンハーゲンに生まれました。デザイナーでもあります。多くの優れた椅子や家具を設計し、特に有名なものとしてアントチェア、スワンチェア、エッグチェア、セブンチェアなどがあります。機能を大切にした作品の多くは余計な装飾はあまりされていない。建築から家具に至るまで理想を追求したデザインなどミース・ファン・デル・ローエやヴァルター・グロピウスに影響を受けたことを自ら語っています。受賞歴も欧米各国に渡り、英国王立建築家協会、アメリカ建築協会などの会員でもあり、また、出身校であるデンマーク・コペンハーゲン王立芸術学校をはじめ、オックスフォードなどの教鞭もとりました。
アントチェア 用途:チェア ヤコブセンのアントチェアは、ヤコブセンが1952年にデザインした椅子です。くびれを持つ丸みのある背もたれと座面はプライウッド製で、世界で初めて立体的な一体成型を実現させた椅子として知られています。デンマークの製薬会社の社員食堂用に製作されました。オリジナルは下の図のように3本脚なのですが、現在は4本脚の製品も作られています。これは食堂用の椅子であったため前足がぶつからないようオリジナルは3本脚にしたようです。背もたれと細い脚が蟻のように見えることからこの名がついています。「アリンコチェア」とも呼ばれています。
アントチェア

Ant Chairアントチェア(アリンコチェア)Birchバーチナチュラル-デザイナーズArne Jacobcenアルネヤコブセン北欧チェア【開店セール1209】【マラソンsep12_東海北陸甲信越】【RCP1209mara】

価格:4,980円
(2012/9/6 10:51時点)

セブンチェア 用途:チェア ヤコブセンが1955年にデザインした椅子です。上方が広くなった背もたれと丸い座面は一体成型されたプライウッド製、足はスチールパイプ製です。アントチェアの後継モデル。全世界で500万脚以上を販売したロングセラー作品です。3次元成型による包みこまれるような座り心地や様々なテーブルと合わせることができるエレガントで優しいフォルムが特徴です。さらにスタッキングも可能です。
セブンチェア

セブンチェア 北欧家具 アルネ・ヤコブセン デザインインテリアセブンチェア・ナチュラル [ダイニングチェア][リビングチェア][デザイナーズ家具]【YDKG-s】

価格:3,200円
(2012/9/6 10:55時点)

スワンチェア 用途:チェア ヤコブセンが1958年にデザインした椅子です。硬質発泡ウレタンを体を包み込む卵のような形に成形し布や革を張り、回転式のアルミ製のスターベース脚で支えています。当時の製造技術において、直線を持たず、曲線のみの形状のスワンチェアは革新的なチェアでした。ヤコブセンが建築・内装を手掛けたラディソンSASロイヤルホテルのために「エッグチェア」と同時に製作されました。スワンチェアの用途としてはラウンジや待合室、また住宅での使用にも理想的です。
スワンチェア

■送料無料■新品■ スワンチェア ブラック(Swan Chair,BK) BLACK■

価格:34,800円
(2012/9/6 10:57時点)

エッグチェア 用途:チェア ヤコブセンが1958年にデザインした椅子です。硬質発泡ウレタンを体を包み込む卵のような形に成形し布や革を張り、回転式のアルミ製の脚で支えています。ヤコブセンが建築・内装を手掛けたラディソンSASロイヤルホテルのために「スワンチェア」と同時に製作されました。エッグチェアは、独特のフォルムにより公共の空間においてもわずかなプライベート空間を産み出します。彫刻家のように、自身のガレージで粘土を使用しシェルの完璧なフォルムを追求し、シェルの張り地の下に硬い発泡材を使用するという新しい手法を先駆けて用いたという誕生秘話があります。
エッグチェア

エッグチェア■ワンランク上の上質ファブリック仕様/カラー:グレー/座り心地は極上!1台1台職人による手作り・手縫い仕上げ アルネ・ヤコブセン作 リプロダクトの傑作 新品 eggchair デザイナーズ パーソナルチェア リクライニングチェア

価格:45,000円
(2012/9/6 10:59時点)